干し柿を干して約3週間、程良く水分もぬけ、柔らかさ、甘み友良好!!

柿巻きにするなら、この水分量が、良さそうです。早速、簀巻きで巻いてみました!!
雨が2日続いたためか、カビが発生!!
湯をとおして、カビを一つ一つ丁寧に落とし、もう一度、熱菌!!
柿を割広げ、よく揉んだはずなのに、なぜか種が沢山!!
一昨昨年は、種がほとんど無かったのに……

種を取り出し、簀巻きにラップを敷き干し柿を斜めに重ねるように並べていきます。
芯になる部分に、クリームチーズを入れて巻き巻きしていきます。
ここが、ミソ!!

冷凍保存で寝かせます。渋で白い粉が吹いてくる予定です。

この頃が食べ時かな?!

口にはいるのが楽しみです。

 : 干し柿 その弐 (2007.12.09)

干し柿をつるして2週間目
出来るだけ、よく揉んであげるとよいとのことで、吊してから5回もみほぐしました。

揉むと、種が無くなる?との話でした。
とりあえず、よく乾いて小さくなった干し柿を試食してみると?
種があるじゃありませんか?!
揉むタイミングが悪かったかな?
甘く美味しい干し柿になっておりましたが、渋みがほんの少しだけ感じられました。
もう少し干してから、柿ようかん(柿巻き)に変身していただこっと!!

 : 干し柿 その壱 (2007.11.29)

今年は、柿の表(成)年となり、ガイドハウスのあた柿の木にも沢山のみがつきました!!

あたご柿は渋柿です。渋を抜いて食べるのもうまいですが、やはり一手間加えて
干し柿に変身していただくことに致しました。

実には、吊せるように枝をのかして、収穫いたします。
一つ一つ丁寧に、皮を剝き紐に通します、熱湯をくぐらせ、カヌーのお屋根の軒下?にずらりと勢揃い!!
なんと約200個!!

今年はちゃんと出来たら嬉しいな!!
柿ようかんにも変身してもらいたいと思います。
もう少ししたら、柿を一つ一つ揉みほぐし、種を消してみましょうか!!

できあがりが楽しみですよ!!

毎年恒例のワインパーティーが今年も行われました。
今年のワインは赤も白もとてもフルーティでどんどん飲めてしまう感じ。
今回は告知が遅れたせいもあって少人数でしたが、とってもアットホームな雰囲気の中おいしいワインをいただきました。
焚き火を眺めながら、星空を眺めながら、蛍の光!?を眺めながら。じっくり、ゆっくりとみんなで語らいながら・・・

朝、注文していたワインは、ほぼ空になっていました。盛り上がりすぎて若干飲み過ぎでしたがとても楽しい時間でした。
気が早いかも知れないけど来年もおいしいワインが出来ますように・飲めますように!

 : 秋色しまんと (2007.11.02)

約20日間の旅人生活を終えガイドハウスに戻ってきました。

信州では早い冬を感じ、和歌山では真夏の日差しを受け、20日ぶりに帰ってきた四万十はようやく遅い秋に包まれはじめていました。
カラっと乾いた空気に柔らかな日差し。澄んだ青空にうろこ雲。秋の星空を眺めながらあたたかい風呂に浸かり、ゆっくりとした四万十はとってもいい季節になっています。

みなさんの周りにはどんな秋の時間が流れていますか?

10月19・20日信州、犀川・万水川
でのキャンプ&カヌーツアーが終わり、寄り道も多々しながら先ほど和歌山の Bagus に到着しました。
道中、シェルパ斉藤さんのご自宅とカフェに寄ってきました。
そして、純和風の畳の部屋「旅人小屋」に宿泊させてもらい、
旅の疲れを癒させて頂きました。
ありがとうございました!
とっても気持ちのいいスペースでした!!

Bagus 「つきのこまつり」がいよいよ日付が変わって明日から始まります。
四万十塾ではケータリングサービスが招待されました!!
そして、海にカヌーを浮かべてカヌーカフェをオープンします!!
海の上でゆらゆらと、満月を見上げながら一杯。
いかがでしょう!

ぜひご一緒に満月を祝いましょう!

和歌山市新和歌浦2-2  TEL:0734442559

今日は四万十塾のみんなで、四万十の支流の
中でもすごく綺麗な黒尊川をくだりました^^
いつもは水量が少なくてなかなかくだれない黒尊川。雨の恵みです。

今日はお天気もすご~くよかって、昨日まで
濁っていた四万十川も今日はミルクエメラルドグリーン?黒尊川は川底が
ピカピカするほどの
透き通ったお水。

広葉樹の森から差し込む光がきらきらと
川面をはしる中
瀬から瀬へ冷たくって透き通ったお水が
ムーブしていく。太陽、風、雲、木、水
川底にある石も、自然のすべてが
調和された世界。

カヌーはやっぱりいいな。
自分も自然の一部になってとけ込める
気がしたな。

今日は大雨の後のbig presentでした!
ありがとう~^^

 : 畑の赤ちゃん (2007.09.17)

つい3日前程に秋野菜の種をまきました。
今年は、白菜、水菜、かぶ、春菊、大根などなど。

寒~い日にみんなでつつく あったかい鍋やら
想像しながら、おいしく育ってね!と。
しか~し、次の日は台風の影響もあってか
土砂降りの雨。沈下橋も沈んじゃう程 激しい雨。
でもでも、がんばってくれました、小さな小さな
命が地上に顔をだしてくれました^^
ありがと~~~、めちゃめちゃかわいい~。
この先どういう風に育っていってくれるか
楽しみです。

 : 月食 (2007.08.28)

今夜は太陽・月・そして私たちが手をつないで一直線に並ぶ日。
そして、一度光を失ったお月様が新たにまた輝き出す日。

シマムタの里でもみんな楽しみに待っていましたが、北側以外の三方を山で囲まれた里では、山の向こうで繰り広げられる神秘的な現象を想像することしか出来ませんでした。
その代わりに、東の山の上に姿を見せてくれた生まれ変わったお月様はいつにも増して最高の輝きを放っていました。

大抵は太陽の強烈なパワーに陰の存在になりがちのお月様。そのお月様がみんなに幸せな光を放ってくれていることを忘れないで欲しいなぁ~ 

語呂合わせで、制定されたバナナの日。
瞬時のエネルギー身体川旅のお供に最適ですね!!

バナナの消費量が多くなっているそうですよ!!
バナナジュースにしても美味しいですよね!!

四万十塾:高知リスポンス協会
Adventure Vacation Network
787-1227 高知県四万十市楠24
お申し込み、パンフレットご請求、ご質問はこちらからE-メールをしてください!!
TEL&FAX0880-38-2045
四万十塾ガイドハウス

(C) 2007 shimanto-jyuku. All rights reserved.